
今回は、Amazon Linux 2にApacheをインストールして、ブラウザ上でApacheのTestPageを表示するまでを実行します。
Amazon Linux2の起動から接続まで
Amazon Linux2 インスタンスの起動
AWSマネジメントコンソールから「Amazon Linux2」を選択し、インスタンスを起動します。
セキュリティグループの設定
HTTPのアクセスを許可します。
Amazon Linux 2 インスタンスへの接続
秘密鍵を指定して、ec2-userでssh接続をします。
ssh -i "aws_key.pem" ec2-user@ec2-x-xx-xx-xxx.us-east-2.compute.amazonaws.com Warning: Permanently added 'ec2-x-xx-xx-xxx.us-east-2.compute.amazonaws.com,xx.xxx.xx.xx' (ECDSA) to the list of known hosts. __| __|_ ) _| ( / Amazon Linux 2 AMI ___|\___|___| https://aws.amazon.com/amazon-linux-2/
これでAmazon Linux 2の起動から接続までは完了しました。次にApacheをインストールし、ブラウザでTestPageを表示するところまで実行します。
Apacheのインストール
yumをアップデートします。
$ sudo yum -y update
httpdをインストールします。
$ sudo yum -y install httpd
httpdの自動起動の設定をします。
$ sudo systemctl enable httpd
httpdを起動します。
$ sudo systemctl start httpd
今使っている環境のグローバルIPアドレスを調べます。
$ curl -s ifconfig.me
curlで表示されたIPアドレスを使って、ブラウザを確認します。
この画面が表示されれば、Apacheのインストールは完了です。